2014年10月10日金曜日

「学士編入の新入生に対する研究医養成コースの説明会」を開催しました。



 109日(木)に「平成26年度学士編入の新入生に対する研究医養成コースの説明会」を開催し、11名の新入生が参加しまた。
 最初に、生理学講座の松浦教授から、このコースの趣旨について、続いてコースの概要を解剖学講座の宇田川教授から説明がありました。その後、「研究医コースのすすめ」と題して、生化学・分子生物学講座の縣教授と社会医学講座の一杉教授から研究の紹介があり、2年生の河野君からは「研究室サークルと登録研究コースの現況」、同じく2年生の石田君からは「4大学リトリートへの参加のすすめ」が語られました。

 説明会終了後の懇親会では、研究に興味のある新入生が、コース世話人の教員や登録コースの学生から話を聞くことができ、とても有意義な会となりました。




2014年10月8日水曜日

カンデル神経科学輪読会開催のお知らせ

以前より評判の良かったカンデルの神経科学第五版の日本語版が最近、出版され
ました。この教科書はカンデルをはじめ、世界の超一流の執筆陣による大著で、
神経科学のあらゆる分野を網羅しています。電気生理もあれば、認知心理学も含
みます。折角日本語版も出た所ですし、もしご興味があれば軽い気持ちで結構で
すので是非、ご参加下さい。神経科学、と銘打ってありますが、基本的な考え方
は他の分野とも密接な関係があります。何を将来、自分のメジャーにすべきか?
と考えていらっしゃる方にはこの上ない道先案内人になってくれるかもしれませ
ん。

10月16日(木)夜6時より、NMR研究棟(基礎研究棟、実験実習センター、
メディカルミュージーアムの隣)約一時間くらいを想定しており、だいたい隔週
で担当者の方に説明をして頂く予定です。
初回は中谷 仁先生に、59章 脳の老化を説明していただきます。

予備知識なしでだれにでも理解出来る様にするつもりですので、一年生の方も先
生方も、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
参加条件はなにもありません。だれでも結構です。来るもの拒まず、去る者追わ
ず、で行く予定です。